2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧
文学フリマ公式サイトにて第九回文学フリマ参加サークルリスト(暫定版)を公開しました。 配置図と配置番号、サークル名のみのリストとなっております。 確認用の意味合いもありますので、「サークル名に誤りがある」「申し込みをしたのにリストに載ってい…
清水エスパルスの二連敗にショックを受けてます。 だがまだあきらめない。 最終節までもつれるのがJリーグ!
文学フリマ公式サイトのバナーを新しくしました。 何年も前に作成した旧来の物から、国内標準サイズの200×40に適合させました。 ぜひ、この機会にリンクを! また、すでにバナーを利用されている方もよろしければこちらをご利用ください。
本日は文学フリマ事務局の会合でした。 プレスリリースの発送と当日に向けての改善点などを再確認。 細かい変更点をいかにわかりやすく伝えるか考えています。
現在、ブース配置作業中です。 今月中には配置図と参加サークルの配置番号は発表する予定です。 (WEB版カタログと参加案内書類の発送はもう少し後になる見込みです) そもそもブースの並べ方自体が前回とはまったく変わります。 前にも書きましたが、ブース…
ちょっと前に続き、私の愛機EeePC901-Xの話をします。 購入時はイーモバイル同時加入でかなり安く買いましたが、気がつくとあれこれと投資を重ねています。 SDHCカード16GB メーカーはトランセンド。 購入時は3,000円くらいだったような。 秋葉原の浜田電機…
昨日のエントリーでも書いたとおり、文学フリマ事務局公式のTwitterをはじめました。 もう30以上のフォローがついています。 Twitter初体験の私にはよくわかりませんが、なかなかの反響ではないでしょうか。 みなさんも気になったらチェックしてみて下さい。
文学フリマ事務局の公式twitterを開設しました。 http://twitter.com/Bunfreeofficial ちょっとした更新情報などつぶやいていく予定です。 私以外のスタッフもつぶやきます。 フォローはご自由にどうぞ!
引き続き、備考欄に書かれていたコメントの話題です。 会場にBGMが流れていると良いと思います。 会場でのアンケートでもよく見かけるご意見です。 これについては事務局内でも悩んでいます。 これまでの文学フリマでは会場にBGMを流したことはありません。 …
最近、このはてなダイアリーも文学フリマの告知事項ばかりで日記的なことをぜんぜん書いてないですね。 そういうのもちょくちょく入れていきましょう。 さて、私はEeePC901-Xを愛用しています。 いわゆるネットブックとかウルトラモバイルPCと呼ばれる小型の…
申し込みの備考欄に書かれていたちょっとしたご意見紹介。 第二弾です。 今回はこんなご意見。 文字作品のイベントで、カタログをカラー刷りにする必要はないと思います。一般参加者へのカタログ販売を行わないのであれば、サークル参加者の負担を軽減するた…
数回前から、文学フリマの申込フォームに備考欄をつけました。 この欄では例えば「10月から引っ越すので住所が変わります」とか、そういった情報を書いていただいてます。 それ以外にちょっとしたご意見などが書かれていることがあるので、この場でご紹介、…
「第九回文学フリマ」に出店参加される方の参加費の入金締め切りは10/8です。 お忘れなきよう、お願いいたします。
本日発売の「文學界」11月号の特集“文学と出会う場所”のなかで「文学フリマ」にまつわる私のインタビュー記事が掲載されています。 「本」「文学」をキーワードとするイベントの特集で、高遠ブックフェスティバル、熊野大学と並んび文学フリマが取りあげられ…